新聞に大阪教育大学の美術科で“春を遊ぼう”という企画があったので、遊んできました。
学食も食べられるし、絵も描けるし、虫も捕まえられます。ってオールマイティーに遊べそうなので、行ってきました。
rr兄弟や姪っ子のfちゃん、甥っ子のkタロに母も学食は初めてで『やっすいなー』とか『おかわりできるん?』とか作ってくれているおばちゃんと話をしたりなど大いに楽しんでいました。
ただ好き勝手に絵を描くのかと思ったら、教室に行って画板を1枚ずつ借りて絵を描いて、そこにアクリル絵の具で色を塗るという本格的なやつでみんな、張りきりまくり。
男どもは絵とはいえない絵を描いていたけど、それなりにそれぞれが真剣に描いていました。
絵を書いたあとは紙飛行機をつくって、それに凧糸をクリップで留めて、さらに竹ざおに縛って飛ばす?という遊びもさせてもらって、なかなかよろしい1日でした。
教授がFMに今日の企画のインタビューを受けていて、r兄タロはなぜかインタビュアーと教授の間に入って、ずっとインタビュアーの顔をみていて、FMのひとが困っていました(笑)
もちろん、他人のフリです。
